![]() |
日時:10月20日(日)& 27日(日)14:00 ~ 16:00 ※両日参加が必須です。 会場:アーツ千代田 3331、2F 207 定員:15名 参加費:2,500円(カメラ代・現像代込み) 申込締切:10月19日(土) ※こちらから(http://peatix.com/event/20213/view)お申し込みください。 協力: ![]() 参加者が撮った日常スナップ写真を交換して新たなストーリーを作ります。 |
---|
私たちは、日々、日常生活の様々な場面で写真を撮り思い出として記録しています。しかし、写真は確実な記録媒体だといえるのでしょうか?写真は常に同じ現実を映しているでしょうか?
思い出の記念写真も、撮った人や被写体のもとを一度離れると、もともとの意味や記憶が失われ、別の意味や解釈が可能になります。その時、ある瞬間の現実を記録しているはずの写真に新しいストーリー(現実)が生まれます。
現代のハイテクデジタルツールから少しの間遠ざかり、(撮影回数に限りがあり、現像後にしか仕上がりが確認できない)フィルムカメラで写真の持つ面白さを再発見してみませんか?
ワークショプでは、作家が取り組んできたテーマや作品についてもトークします。
【参考作品】「メメント(2001)」www.seungwooback.com
記憶としての写真の役割をテーマに、2008年北アメリカを旅した作家は、各地で人々が撮った家族や日常風景のポラロイド写真を集めました。集めたポラロイド写真は、8人の様々な職業を持つ人たちによって選ばれ、複数の新しいタイトルがつけられました。